Friday 30 November 2007

Nudists in Japan

Though I am not a nudist (maybe :p), I have some interests in nudism. There are few nudist beach in Japan, but there are nudists and they call each other with internet. Then they often visit outdoor bath which often located in the mountains, and take the bath together without any clothes. Of course, we usually take the spa without clothes, but men and women rarely enter the same, or prohibited to do so. So they look for the spas in the deep mountains and enjoy their nudism. I don't know well about other countries' nudists, but this is Japanese style of nudism.

画像掲示板(jp)

Friday 23 November 2007

Kitaro likes beef curry of Tottori.


Ge Ge Ge no Kitaro is the most famous work of a manga artist Shigeru Mizuki.

This curry is produced as Kitaro's favourite in Tottori. And I heard it was rather tasty with good local beef. If you are in Japan, you can order online here.

Thursday 22 November 2007

Ukrainian words 11/22

These days I have some chances to chat with Ukrainians at Livemocha. I have forgotten many words, but the conversations helped me remember them. In order not to loose them again, I will write them down here.

подобатися - like
Тобі подобається твоя робота?

теж - too

разом з тим - at the same time

клас - cool (slang)

зрозумів - I understood

ранок - in the morning
вечора - at night

Коли ти йдеш спати? - when you go to sleep?

вона прокидається в 7 - she wakes up at 7

хай - let(?)

спілкуватися - to chat

щастити - be lucky

важко - heavy

забув - forgot

нічого - not bad(?)

згадати - to remember

краще - better
гірше - worse

чи - or

більше - more

цікаво- interesting

якщо хочеш - if you want

допомогати - to help

малий - cute, little, nice

відповів - answered

з задоволенням - with satisfaction

до речі - by the way

щоденно - everyday

Monday 19 November 2007

Is Human Hito or Ningen?

My works' theme is "Yori hito rashiku, yori sonomama ni"(in japanese「より人らしく、よりそのままに」). It means "Be more as human is, more as you are". So, I am asking, "what is human?"

Human - Wikipedia

ヒト - ウィキペディア

人間 - ウィキペディア

念頭にあるのは、人か、ヒトか、人間か。感覚を漠然と言語化して使っていることに気付く。

the latest android



via G★RDIAS(jp)

Sunday 11 November 2007

Optical Illusion







From left to right, you can see the deep gray, the light gray, the deep and the light, although actually all gray has same tone. You can check it by photoshop's color picker.

Optical illusion - Wikipedia

Akiyoshi Kitaoka's website

Friday 9 November 2007

Okean Elzy



I like Ukrainian rock, Okean Elzy so much. But this song is too funny for us, because they use some Japanese words in video.

Tuesday 6 November 2007

スキャナの読取解像度と出力サイズ/品質との関係&写真の大きさと解像感に関する雑感

I have a break of writing in English these days... Visitors, I am sorry.

--
スキャナの読取解像度と出力サイズ/品質との関係
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?001875

※フィルムスキャニングをする場合、3の印刷サイズと解像度の関係が役立つ。原稿が35mmフィルムならば、A3で印刷するならば3200dpiでスキャニングすれば画像品質は良好なものが得られるとのこと(4800dpiでA3ノビ?+αか)。ちなみに、その35mmフィルムを3200dpi、24bitカラー(各色8bit)でスキャニングした場合、データ容量は約40MBに達する。これが色調整に適した48bitカラーになると更に膨れ上がるわけ。デジタルカメラで同等の解像度の画像と比べて、これほどまでに大きな容量になるのだろう(まだ調べていない)。

--
脳科学のイベント以降、視覚認知についての本を、私もmもそれぞれ読んでいる。新たな知見を多く得ている。

ところで、デジタルカメラの解像度が年々大きくなっているが、これはつまり、原理的に言えば、高解像度を突き詰めると、毛穴どころではなく顕微鏡のレベルで皮膚細胞まで見えるようになる、という方向性を意味する。さらに、プリント技術が伴うことで、実物の人間と等倍のプリントをルーペで覗くと実際の人体をルーペで見るのと近い感覚が得られる様な体験が出来るということ(あくまで理論上の話)。

人間が目を使って認識出来ることの際を考えられるという点で、高解像度化は面白い反面、ルーペや顕微鏡を使って写真の一部を見ると言うことになるのは、今のところナンセンスだという印象がある。高解像度のデータを等倍でプリントして、そのサイズが例えば岡本太郎の「明日の神話」くらいのサイズになったとして、その解像度は人間の感覚に何をもたらすのか。

そして、その「写真」(括弧を付けたくなる…)は、横位置では見られるけど、縦位置のものは見られない、みたいな不思議な状況が生まれる。人間の目が横に付いていることや、人間が地面に対して基本的には水平にしか移動出来ないということを、再考する様な写真になりそうなものが実際最近作られつつあるのも興味深い反面で、限界は予想出来そうな気もする。グルスキーの実物のプリント作品でさえ、縦にしたらどう見て良いか分からんのじゃないか。

例えば、飛行機に乗らないと見られないナスカの地上絵みたいな写真とかは、一度だけ誰かが作ったらもうあとは、みんな作ろうとは思わんだろうしなー。